白河 小峰城2019
以前から一度訪れたいと思っていた白河。今回やっと訪れる機会を得た。
仙台の自宅を車で出発し、東北道を南下して約3時間、白河の街に入り、最初に訪れたのが、この小峰城だった。
あいにく、この日は朝から雨。白河に着く頃までには、なんとか雨があがってほしいと願ったが、雨足は強くなったり弱くなったりといった状態が一日中続いた。
傘を差しながら撮影した小峰城は、後で観たら少し傾いて写っていた。しかたがない。
晴れた日ならば、もっとすっきりとした写真が撮れたと思うのだが、なんだか心なしか、みんなぼやけて写っている。これもしかたがない。
この小峰城は、日本100名城のひとつに数えられており、テレビなどでも時々取り上げられている。
東北では珍しい総石垣造りの城だということだが、あの2011年3月11日の東日本大震災で、その石垣の一部が崩れ落ちてしまったとのことだった。
現在はほぼ修復されたように見えたが、まだ一部修復工事が残っているらしく、工事用重機が置かれたままとなってていた。
修復された石垣の部分は、新しさがあり、他の部分とはひと目ではっきりわかった。
現在建っている天守閣に相当する木造の三階櫓は、戊辰戦争の際に焼失してしまったとのことだが、1991年(平成3年)に復元されたとのことだった。
三階櫓は、中に入って見学できる。中に入ってみると、まだ新しさを感じる。柱の一本には、「戊辰戦争の際に打つ込まれた鉄砲玉の跡」というのが残っていた。
はしご階段を上って三階まで行ける。三階になると、やはりかなり狭い。三階の狭い格子窓から白河の街を覗き見ることができる。意外と山々が近いと感じた。
三階櫓の入り口の傍に「おとめ桜」というのがあった。これは、昔、お城の石垣が何回となく崩れるため、たまたま父親を迎えに来た藩士の娘が、人柱にされてしまったとのことである。
娘は逃げ回ったが、ついに捉えられ人柱にされてしまった。この娘を悼んで、城内に「おとめ桜」の名で桜が植えられたそうである。
なんとも絶句しそうは話であるが、その当時は、普通に行われていたことだったのかもしれない。
なお、この「おとめ桜」の物語は、2016年に映画化されたようだ。その映画も観てみたいものだ。
またいつか。今度はこの「おとめ桜」がきれいに咲く時期に、再度訪れてみたいと思った。

【所在地】 福島県白河市郭内

戻る

img0000.jpg img0001.jpg img0002.jpg img0003.jpg img0004.jpg img0005.jpg img0006.jpg img0007.jpg img0008.jpg img0009.jpg
img0010.jpg img0011.jpg img0012.jpg img0013.jpg img0014.jpg img0015.jpg img0016.jpg img0017.jpg img0018.jpg img0019.jpg
img0020.jpg img0021.jpg img0022.jpg img0023.jpg img0024.jpg img0025.jpg img0026.jpg img0027.jpg img0028.jpg img0029.jpg
img0030.jpg img0031.jpg img0032.jpg img0033.jpg img0034.jpg img0035.jpg img0036.jpg img0037.jpg img0038.jpg img0039.jpg
img0040.jpg img0041.jpg img0042.jpg img0043.jpg img0044.jpg img0045.jpg img0046.jpg img0047.jpg img0048.jpg img0049.jpg
img0050.jpg img0051.jpg img0052.jpg img0053.jpg


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com