仙台 法運寺(桜)2022
この法運寺は、寛永14年(1637年)に仙台藩主・伊達政宗の二男の伊達忠宗の開基で創建されたという。
このお寺の境内には、本堂の他に「於岩稲荷大明神堂」という稲荷堂と「常行菩薩堂」というお堂がある。
この「於岩稲荷大明神堂」には、一部消えかかって読めないが、なんと「男女の問題の解消に・・・」という説明板が掲げられている。
この稲荷堂は、仙台出身の義太夫である吾妻太夫が祀られているらしく、あの四谷怪談のお岩さんに因んでいるという。
なんだかよくわからないのだが、いずれにしても「男女の問題」を解消したい人は、ここを拝むといいらしい。
今のところ私は「男女の問題」は抱えていないのだが、どうしたことか気がつくと、幾度も幾度も拝礼している自分に気がついた。
また「常行菩薩堂」の説明板には、「体の悪いところ、例えば足の悪い人は浄行菩薩の足を、目が悪い人は目をタワシで洗うと楽になる」とあった。
いまだに腰椎椎間板ヘルニアで足痛に悩まされている私は、タワシで足を洗いたかったのだが、どうやったらいいのか、よくわからなかった。
ところで、ここの境内の桜の美しさは、じつにみごとだ。ここもまさに穴場的な桜の名所だと思った。

【所在地】 仙台市若林区連坊2−8−10

戻る

img0000.jpg img0001.jpg img0002.jpg img0003.jpg img0004.jpg img0005.jpg img0006.jpg img0007.jpg img0008.jpg img0009.jpg
img0010.jpg img0011.jpg img0012.jpg img0013.jpg img0014.jpg img0015.jpg img0016.jpg img0017.jpg img0018.jpg img0019.jpg
img0020.jpg img0021.jpg img0022.jpg img0023.jpg img0024.jpg img0025.jpg img0026.jpg img0027.jpg img0028.jpg img0029.jpg
img0030.jpg img0031.jpg img0032.jpg img0033.jpg img0034.jpg img0035.jpg img0036.jpg img0037.jpg img0038.jpg img0039.jpg
img0040.jpg img0041.jpg img0042.jpg img0043.jpg img0044.jpg img0045.jpg img0046.jpg


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com