松島 五大堂2015
この五大堂は、JR仙石線松島海岸駅から歩いて10分ぐらいのところにある。
松島湾内一周クルーズが発着する乗船乗り場そばにあり、クルーズの出発までの待ち時間に立ち寄った。
この五大堂は、伊達政宗が慶長9年(1604)に再建したものとのことである。
桃山式建築手法により建てられたものとのことで、重要文化財に指定されており、松島のシンボルとなっている。
この五大堂は小島に建てられており、小島に渡る橋は、橋げたの隙間から海が見える「すかし橋」となっており、
橋を渡るときに、ちょっとスリル感を味わえる。
なお、この五大堂の由来は、大聖不動明王」を中心に、「東方降三世」、「西方大威徳」、 「南方軍荼利」、「北方金剛夜叉」の五大明王像を
安置したことから、五大堂と呼ばれるようになったとのことだ。

【所在地】 宮城県宮城郡松島町松島町内111

戻る

スライドショウの開始
img0000.jpg img0001.jpg img0002.jpg img0003.jpg img0004.jpg img0005.jpg img0006.jpg img0007.jpg img0008.jpg img0009.jpg
img0010.jpg img0011.jpg img0012.jpg img0013.jpg img0014.jpg img0015.jpg img0016.jpg img0017.jpg img0018.jpg img0019.jpg
img0020.jpg img0021.jpg img0022.jpg img0023.jpg img0024.jpg img0025.jpg img0026.jpg


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com