仙台 亀岡八幡宮
この亀岡八幡宮は、仙台市内の川内地区にある。仙台の中心街からいくと、ぐっと上り坂を登って行くことになる。自転車で行ったが、道路も狭く、途中から自転車を降りて、自転車を押して坂を登った。
この亀岡八幡宮は、元々は伊達氏始祖伊達朝宗が福島県伊達郡梁川に鶴岡八幡宮を勧請して建立し、その後仙台藩四代藩主伊達綱村によって現在の地に遷宮されたとのことだ。
当時の社殿は、昭和20年の仙台空襲によって消失したため、今ではでは石鳥居と長く急な石段のみに昔の面影が残されているとのことである。
石鳥居から社殿まではかなり急な階段を登らなくてはならなかった。全部で石段はは365段あるとのことだが、私には一気には登れず、途中で休みを入れながら登った。
訪れた日は9月初旬で気温が28℃ぐらいあったので、社殿まで登りつめたときは大汗をかいていた。
社殿から仙台の街並みを一望できるかと期待していたが周囲の木々に遮られて市街を見ることはできず、ちょっと残念だった。

戻る

img0000.jpg img0001.jpg img0002.jpg img0003.jpg img0004.jpg img0005.jpg img0006.jpg img0007.jpg img0008.jpg img0009.jpg
img0010.jpg img0011.jpg img0012.jpg img0013.jpg img0014.jpg img0015.jpg img0016.jpg img0017.jpg img0018.jpg img0019.jpg
img0020.jpg img0021.jpg img0022.jpg


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com