角田市 郷土資料館(旧氏丈邸)2019
江尻排水ポンプ展示館の後にこの資料館を訪れた。
この資料館は、明治初年から大正年間にかけて、この地域の大地主であった氏家丈吉氏が建築した邸宅を角田市が譲り受けて、郷土資料館として整備したものだという。
訪れた日は、ちょうど展示替え作業中とのことで、座敷の一室が氏家家で使われていたという古い調度品であふれていた。
個人的には古い真空管式ラジオに魅かれた。なかなかの年代物のようだ。手回し蓄音機もなかなかのものだ。
明治初期に建築されたという店蔵も見学できた。薄暗くて写真ではよくわからないが、天井の漆塗りの大梁は非常に重厚感があり驚かされた。
母屋の外の広大な屋敷の東西には、白壁と桟瓦の美しい土蔵造りの蔵が三つ(文庫蔵、前蔵、米蔵)並んでいた。
蔵の二つは展示室として使われており、奥の展示室は展示替え中のため見学できなかったが、手前の蔵の考古資料展示室は見学できた。
この考古資料のなかで興味を持ったのは、梁瀬浦遺跡から出たとされる石棒だ。男根の形をしている。
性器崇拝の対象物としてまつられていたのではといわれているようだ。縄文時代の中期から晩期にかけてのものらしい。
この時代から性器崇拝があったのだと、改めて興味を覚えた。
さらに奥にはこの地方ではめずらしいという土蔵造りの明神様があった。この立ち並ぶ蔵を見ても、すごい大地主だったということが窺えた。

【所在地】 宮城県角田市角田町17

戻る

img0000.jpg img0001.jpg img0002.jpg img0003.jpg img0004.jpg img0005.jpg img0006.jpg img0007.jpg img0008.jpg img0009.jpg
img0010.jpg img0011.jpg img0012.jpg img0013.jpg img0014.jpg img0015.jpg img0016.jpg img0017.jpg img0018.jpg img0019.jpg
img0020.jpg img0021.jpg img0022.jpg img0023.jpg img0024.jpg img0025.jpg img0026.jpg img0027.jpg img0028.jpg img0029.jpg
img0030.jpg img0031.jpg img0032.jpg img0033.jpg img0034.jpg img0035.jpg img0036.jpg img0037.jpg img0038.jpg img0039.jpg
img0040.jpg img0041.jpg img0042.jpg img0043.jpg img0044.jpg img0045.jpg img0046.jpg img0047.jpg img0048.jpg img0049.jpg
img0050.jpg img0051.jpg img0052.jpg img0053.jpg img0054.jpg img0055.jpg img0056.jpg img0057.jpg img0058.jpg img0059.jpg
img0060.jpg img0061.jpg img0062.jpg img0063.jpg img0064.jpg img0065.jpg img0066.jpg img0067.jpg img0068.jpg img0069.jpg
img0070.jpg img0071.jpg img0072.jpg img0073.jpg img0074.jpg img0075.jpg img0076.jpg img0077.jpg img0078.jpg img0079.jpg


戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com